souki-paranoiastのブログ

地方都市でプログラマーをやっている人のブログ。技術ネタ以外も少し書く。メインの言語はJava。https://paranoiastudio-japan.jimdo.com/ に所属

2019-01-01から1年間の記事一覧

【Java】【Hugo】ExcelTable_to_HugoTable

まあタイトル通りです。英語が正しいかは置いておいて。 HugoというMarkdownで記述できる静的サイトジェネレータを使用することがあるのですが、Markdownでテーブルを記述するのは非常に面倒です。 ExcelからMarkdownに変換するツールがWebアプリで転がって…

ただの雑記(詰将棋 3手詰め)

前置き 最近、将棋を始めた。というより再びやり始めた。 何も知らずに将棋を打っていた頃から比べると年齢を重ねたこともあり、頭が回るようになった。 終盤力という表現をするようだが、どうにもこの終盤力が自分には無いようで、CPUと対戦していても中盤…

【Java】AオブジェクトとBオブジェクトの紐づけ

本文 型自体が違うオブジェクトのリストが2つ存在し、その中身は一つのキーでペアになることができる前提の時、これをどうするか少し悩む時があるのでメモをしておく。 補足として、以下の考慮や前提がある リストのサイズは一致しない可能性があること 数が…

【Java】「InterfaceのAとBを実装する型」という書き方がローカル変数で実現できない

何を言っているかという話だが、こういうこと↓ public class Main { public static void main(String[] args) throws Exception { Ccc c = new Ccc(); System.out.println(c.concatB(c.concatA("hoge"))); // hogeAB System.out.println(concatHelper(c, "ho…

【ES6+】React + Babelifyでブラウザで動くアプリをnpm scriptで環境構築 ②

前回はbrowserifyとbabelifyが動かせるところまで進めた。 今回は、CSS Modulesの導入についてまとめていく。 詳細は別に任せるが、CSS Modulesは要するに純粋なcssとして記述して、JS側でスコープの制御をやってしまおうというものである。 ※ cssのスコープ…

【ES6+】React + Babelifyでブラウザで動くアプリをnpm scriptで環境構築

タイトル通り。 愚痴というか背景というか フロントエンドに限った話ではないが、環境構築が大変なことが多い。 サンプルとしてWeb上にあるものも、自分が実現したいことの組み合わせが存在しなかったり、そもそも単純な例だけだったり。 また、今日のフロン…

CollectionとOptionalを同時に使うことってあるのかね?

たまたまWebで見かけたコードで、コーディング規約的なものも存在するかもしれないから真意はわからないのだけど、 Optional<List<T>> getXxxList();みたいなソースを見かけた。Optionalって基本的には値が存在しない可能性を示すためのものでしょ? Collectionでも</list<t>…

コンベクションオーブン欲しい

コンベクションオーブンが欲しい。 安いものだと6000円程度で買えるらしい。 お菓子作ったりパンとか焼きたい。鶏とか焼きたい。 部屋も狭いけど欲しい。 どうせ年に数回程度しかまともに使わないのがわかってても欲しい。手入れとか面倒だろうしね。 でも唐…